朝日・ブルーアワー

穴場的な撮影スポット。若洲海浜公園北展望台の美しい朝日。

2022年2月13日

こんにちは。フォトブロガーのSHIN(@SHIN_Litra)です。

今回は東京都江東区にある若洲海浜公園の北展望台をスナップ写真とともに紹介します。

朝日撮影におけるベストシーズンは12月〜2月上旬

若洲海浜公園は東京港臨海道路(東京ゲートブリッジ)の東側にある東京湾沿いの公園で、園内にはサイクリングコース、ゴルフ場、釣り施設(人口磯)などがあります。
※若洲海浜公園と江東区立若洲公園については以前、下記にて紹介しています

東京ゲートブリッジ横にある海上公園。若洲海浜公園の美しい朝日。

続きを見る

若洲海浜公園は東京ドーム17個分の敷地面積を誇っています。

今回は若洲海浜公園の北展望台を紹介しますが、以前紹介した南側と今回紹介する北側はかなり離れています。

徒歩30分以上の距離にありますので、朝日撮影をはしごしようと考えている方はご注意ください。

北展望台は若洲海浜公園のヨット訓練場付近にあります。

入口が少しわかりづらいのですが、向かう時は若洲ゴルフリンクスを目指すと良いでしょう。

ファミリーマート ポートストア若洲店の前は交差点になっていますが、渡って反対側の道路が入口になっています

最寄り駅は新木場駅になりますが、徒歩で北展望台に向かうと34分くらいかかりますので、ご注意ください。

歩けない距離ではありませんが、意外と遠いということは認識しておきましょう。

北展望台には駐車場も駐輪場もあるので、朝日を撮影するという観点だと、アクセスは自家用車があると便利です。

その上で、北展望台の駐車場・駐輪場は6時から営業開始という点には注意が必要です。

北展望台から見られる朝日は最も遅い時間で6時51分(1月上旬)

駐車場・駐輪場から展望台まで徒歩5〜6分くらいかかることを加味すると、朝日が昇る前に準備して撮影できるのは12月〜2月上旬頃ということになります。

北展望台の駐車場・駐輪場の利用前提であれば、撮影機会は年に数回しかないということは抑えておきましょう。

「12月〜2月上旬以外でも北展望台から朝日を撮影したい」という方は江東区立若洲公園の駐車場・駐輪場を利用することになります。

こちらは24時間営業なので、駐車して徒歩30分以上かけて北展望台に向かえばオールシーズン撮影可能です。

房総半島越しに昇る朝日

ここからは撮影した朝日の写真をご紹介します。

まずは日の出の47分前の写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夜景
ホワイトバランス:電球
シャッタースピード:20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:なし

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

日の出まですでに1時間前を切っていましたが、いつもの流れでホワイトバランスを電球に設定し、撮影しました。

遠くの空が明るくなっており、F11、シャッタースピード20秒という設定でも明るく撮影することができました。

ほぼ同じ時刻の写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:なし

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

撮影モードを夕景、ホワイトバランスを太陽光に設定して撮影しました。

この日は風も強く、20秒の撮影でも雲がかなり流れてくれました。

次は日の出40分前の写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:10秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

遠くの空がかなり明るくなってきたので、ハーフNDフィルター装着しました。

フィルターの効果により、空が白飛びせず、グラデーションがより際立っています。

続いて日の出29分前の写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:88秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9 + ND64

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

空のグラデーションが最も美しい時間帯はさらにND64フィルタを追加で装着し、88秒という長時間露光で撮影しました。

雲が大きく流れ、波が静まり返った写真になっています。

日の出26分前の写真がこちらです。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:0.5秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

ND64をフィルターを外してみると、波の形がくっきりと浮かび上がります。

太陽光に設定することで、空の青さを目立たせました。

続いて、日の出14分前の写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1/10秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

朝日が雲を赤く染め、空が燃えるように美しく輝いています。

雲の形を浮かび上がらせたかったので、ハーフNDフィルターのみ装着しています。

少しだけ設定を変えて撮影しました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:1/13秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台のブルーアワー
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

ホワイトバランスを太陽光にすることで、空の青さと朝日が照らす雲が美しい一枚に仕上がっています。

日の出9分前の写真がこちらです。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1/13秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

少し構図を変えてみました。

地面が写り込むことで、奥行き感が出ます。

また、超広角レンズならではのパース(建物などが中心に寄る現象)が緩和され、照明が真っ直ぐに写り込むようになりました。

上の写真からわずか1分後に撮影したものですが、太陽の形が少しずつ見え始めました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1/13秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

日の出5分前の写真がこちらです。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:1/13秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

同じく日の出5分前の写真ですが、空の拡がりを美しく見せるため、再び空の面積を多めに取りました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:1/13秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

日の出4分前の写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1/20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

日の出3分前の写真がこちらです。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1/20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

再び地面を多めにして撮影。

一度でいろいろな構図を試したいので、慌ただしく撮影しています笑

そしてついに日の出の時間となりました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:1/25秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

ND64フィルターを追加して撮影してみました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1.6秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9 + ND64

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

それほど秒数に違いはありませんが、少しだけ長く撮影することで、太陽から出る光の筋がより強調できます。

今度は太陽を真ん中に据えて日の丸構図で撮影してみました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1.3秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9 + ND64

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

自分が「これだ!」と思える構図になるまで、何度も調整をかけています。

やはり日の丸構図は安定しますね。

ND64フィルターを外して撮影。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:AWB
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

ホワイトバランスをAWBから太陽光に変えて撮影しましたが、この時間帯はあまり大きな違いが出ません。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:太陽光
シャッタースピード:1/50秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

最後はND1000フィルターを装着して長秒撮影しました。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夕景
ホワイトバランス:日陰
シャッタースピード:20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:KANI Premium Reverse GND 0.9 + ND1000

こちらの写真はAdobe Stockにて販売中です。
写真:若洲海浜公園北展望台の朝日
販売中の写真一覧:ポートフォリオ

補足

最後にハーフNDフィルターにNDフィルター(ND1000)を装着して撮影しました。

また、雰囲気を大きく変えるためにホワイトバランスを日陰で撮影しています。

より太陽のオレンジが強調された写真となりました。

以上が朝日の写真となります。

北展望台付近のさんぽ

朝日の写真を撮り終えたところで、少しさんぽすることにしました。

ここからは園内さんぽのスナップ写真を紹介します。

まずは撮影地点の展望台から見たすぐ下の写真です。

葛西臨海公園の観覧車がよく見えます。


葛西臨海公園の観覧車

北展望台を撮影しました。

展望台には休憩できるベンチが置かれています。


北展望台のベンチ

その分堤防が低くなっており、一番低いところで高さ50cm程。

視界が開けているので、撮影に適した地点になっています。


遠くに見える豊洲方面

北展望台の近くにはヨット訓練場があります。


ヨット訓練場の写真1

ヨット訓練場の写真2

北展望台は半円を十字に組み合わせた形をしています。

3つの照明はマストの形をしており、横から見るとヨットをイメージしたものであることがわかります。


ヨットの形をした北展望台


展望台へと続く坂道

展望台の入口には錨のオブジェがあります。


展望台入口の錨のオブジェ

展望台の全景はこんな感じです。


展望台の全景

すぐ近くには観測所(?)的なものが。

観測所的な建物

この辺りから全長約6kmのサイクリングコースが始まり、江東区立若洲公園へと続きます。

サイクリングコースの横には謎のオブジェが・・・。

サイクリングコース横の謎のオブジェ

サイクリングコース入口付近の花壇

すぐ近くに若洲ゴルフリンクスのクラブハウスがあります。

若洲ゴルフリンクスのクラブハウス

駐輪場が併設されたサイクリングコース入口。

サイクリングコース入口

若洲ゴルフリンクスのクラブハウス2

若洲ゴルフリンクスのクラブハウスエントランス

朝のサイクリングコース

駐車場は広く、300台も収容可能です。

大型の駐車場その1


大型の駐車場その2

すごく目立つオレンジ色のランボルギーニ。


大型の駐車場その3

朝日と若洲ゴルフリンクスの敷地

北展望台の駐輪場はこのようになっています。

中型のバイクであれば10台くらいは収容できそうです。


北展望台の駐輪場

今回のさんぽは以上となります。

撮影で使用した機材

参考までに今回の撮影で使用した機材を紹介します。

カメラ(SONY α7R3 ILCE-7RM3A)

 

カメラ(RICHO GR3)

 

レンズ(SIGMA Art 14mm F1.8 DG HSM)

【SIGMA】Art 14mm F1.8 DG HSM(ソニーEマウント用/フルサイズ対応)

 

レンズフィルター(KANI Premium Reverse GND 0.9 150mm×170mm)

 

レンズフィルター(KANI ND64 150mm×150mm)

 

レンズフィルター(KANI ND1000 150mm×150mm)

 

フィルターホルダー(KANI フィルターホルダー SIGMA 14mm F1.8 DG HSM 専用 150mm幅)

 

L字ブラケット(SmallRig SONY α7III/α7M3/α7RIII/α9 L-ブラケットキット)

【SmallRig】SONY α7III/α7M3/α7RIII/α9 L-ブラケットキット

 

レンズサポートプレート(Leofoto NR-140 多目的スライドプレート)

 

三脚(Velbon UTC 53II AS)

 

シャッターレリーズ(ロワジャパン RM-VPR1)

 

撮影地点について

最後に撮影地点を紹介します。

若洲海浜公園は東京都江東区若洲三丁目1番2号にあります

今回撮影したのは北展望台です。

展望台は広く、穴場的な撮影スポットなので、人はほとんどいません。

撮影スペースに困ることはないでしょう。

アクセス

公共交通機関でアクセスする場合

・東京メトロ東西線「東陽町」駅から出る「都バス(木11甲系統)若洲キャンプ場行き」で24分乗車
・東京メトロ有楽町線「新木場」駅から出る「都バス(木11甲系統)若洲キャンプ場行き」で6分乗車
※朝日の時間帯はバスが運行していないため、公共交通機関でのアクセスはおすすめしません

車・バイクでアクセスする場合

お手持ちのナビをお使いください。
若洲海浜公園北展望台へのアクセス

駐車場・駐輪場(バイク)情報

駐車場

若洲ゴルフリンクス駐車場(収容台数300台)

駐輪場(バイク)

若洲ゴルフリンクス駐輪場(収容台数約10台)
※交差点から正門に入った直後に左の脇道へ入り、看板の手前の細い道路を登った先にあります
※看板の奥(下り坂)に向かうと行き止まりです

周辺設備情報

コンビニ

ファミリーマート ポートストア若洲店

トイレ

若洲ゴルフリンクスのトイレまたはファミリーマート ポートストア若洲店のトイレを利用することができます。

終わりに

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

若洲海浜公園は海上から昇る朝日を撮影できるスポットです。

この記事を読んで「朝日を見に行きたい」、「朝日を撮影しに行きたい」なんて思っていただけたら幸いです。

以下のページで朝日・ブルーアワーの撮影スポットの記事一覧が見れます。

興味がありましたらご覧ください。

朝日・ブルーアワー撮影スポットの記事一覧

また、今後もこのブログをお読みいただけると、これ以上嬉しいことはありません。

あなたの写真ライフがより楽しく、より充実しますように。

それではまた!

  • この記事を書いた人

SHIN

北海道出身、千葉県在住。関東を中心に朝日・夕陽・ジャンクションなどを撮影しているフォトブロガーです。ブログでは撮影スポットやストックフォトの紹介記事などを書いています。X、Instagramで撮影した写真を投稿しているのでフォローいただけると嬉しいです。

-朝日・ブルーアワー
-, , ,

© 2024 渡り鳥のように