軽トラキャンピングカー

2023/9/28

【39日目:シェルのコーキング、ドアの調整、内壁の塗装準備】DIY未経験者が自作で軽トラキャンピングカーを作ってみた。

こんにちは。フォトブロガーのLitraです。 写真活動を続ける中で以前から日本全国で撮影してみたいと思い、軽トラを購入して荷台の上に家を作ることにしました。   38目目の作業の振り返り 前回の作業でドアの作成、シェルの積込、窓とドアの取付を進めました。   今日もこの作業の続きから進めていきます。   39日目:シェルのコーキング、ドアの調整、内壁の塗装準備 シェルのコーキング 作業でシェルの積込が完了しました。 今一度シェルを見回すと、所々コーキングに不安な箇所がありまし ...

続きを読む

軽トラキャンピングカー

2023/9/28

【38日目:ドアの作成、シェルの積込、窓とドアの取付】DIY未経験者が自作で軽トラキャンピングカーを作ってみた。

こんにちは。フォトブロガーのLitraです。 写真活動を続ける中で以前から日本全国で撮影してみたいと思い、軽トラを購入して荷台の上に家を作ることにしました。   36日・37目目の作業の振り返り さて、前回の作業で外壁の塗装(2回目、3回目)、ドアの作成、窓の蝶番の取付を進めました。   今日もこの作業の続きから進めていきます。   38日目:ドアの作成、シェルの積込、窓とドアの取付 ドアの作成 前回の作業でドアの隙間の木材を作り、塗装を行いました。 今回は木材を固定し、ドア ...

続きを読む

ストックフォト

2023/9/18

【Adobe Stock】コントリビューター Firefly ボーナスについて

こんにちは。フォトブロガーのLitra(@LitraTokyo1)です。 Adobe Stockでコントリビューター Firefly ボーナスというプログラムが新設されたようなので、今回の記事ではこちらについて解説していきたいと思います。   そもそもAdobe Stockって何?どうやって会員登録するの?という方は下記の記事も併せてご覧ください。   Adobe Stockコントリビューター Firefly ボーナスについて コントリビューター Firefly ボーナスのことをなぜ知 ...

続きを読む

軽トラキャンピングカー

2023/9/20

【36日・37日目:外壁の塗装(2回目、3回目)、ドアの作成、窓の蝶番の取付】DIY未経験者が自作で軽トラキャンピングカーを作ってみた。

こんにちは。フォトブロガーのLitraです。 写真活動を続ける中で以前から日本全国で撮影してみたいと思い、軽トラを購入して荷台の上に家を作ることにしました。   35日目の作業の振り返り さて、前回の作業で左壁のコーキング、ドアの作成、外壁の塗装(1回目)を進めました。   今日もこの作業の続きから進めていきます。   36日目:外壁の塗装(2回目)、ドアの内側のベニヤ板塗装 外壁の塗装(2回目) さて、前回の作業で1回目の塗装が完了し、乾いたので、2回目の塗装を行います。 ...

続きを読む

軽トラキャンピングカー

2023/9/10

【35日目:左壁のコーキング、ドアの作成、外壁の塗装(1回目)】DIY未経験者が自作で軽トラキャンピングカーを作ってみた。

こんにちは。フォトブロガーのLitraです。 写真活動を続ける中で以前から日本全国で撮影してみたいと思い、軽トラを購入して荷台の上に家を作ることにしました。   34日目の作業の振り返り さて、前回の作業でダボのやすりがけ、マスキング、右壁と前壁のコーキング作業を進めました。   今日もこの作業の続きから進めていきます。   35日目:左壁のコーキング、ドアの作成、外壁の塗装(1回目) 左壁のコーキング まずは前回作業が残っていた左壁のコーキング作業から始めます。 隙間にコー ...

続きを読む

© 2023 渡り鳥のように