ジャンクション

地名の由来は室町時代から続く歴史ある神社。熊野町ジャンクション

2022年2月7日

こんにちは。フォトブロガーのSHIN(@SHIN_Litra)です。

2020年8月から始めた東京ジャンクション完全制覇への道。

全30のジャンクションの内、残すところあと1箇所となりました。

2021年中に制覇したいと思っていましたが、年末バタバタしていたため、断念・・・。

引き続き、新型コロナウィルスの感染対策を徹底しながら2022年の前半中に制覇したいと思っています。

東京ジャンクション29箇所目は熊野町ジャンクションを紹介します。

歴史ある熊野町熊野神社の目の前にあるジャンクション

熊野町ジャンクションは東京都板橋区と豊島区を跨ぐ首都高速道路5号池袋線と中央環状線を結ぶジャンクションです。

南東に進むと竹橋ジャンクションに、北に進むと板橋ジャンクションへと続きます。
※竹橋ジャンクション、板橋ジャンクションについては以下の記事で紹介しています

希少価値の高さは日本一。皇居外苑を横切る竹橋ジャンクション

続きを見る

最寄り駅徒歩4分。光条とレーザービームが美しい板橋ジャンクション

続きを見る

熊野町ジャンクションは板橋区の熊野町と豊島区の池袋、池袋本町の3つの町の境にあります。

ジャンクションの名前にもなっている熊野町はこのエリアにある熊野町熊野神社が由来です。

現在は「導きの社 熊野町熊野神社」として親しまれているようです。

歴史は室町時代に遡り、この地に移住してきた庭田氏兼(にわたうじかね)が熊野信仰を勧めたことで創建されたとのことです。

熊野信仰は和歌山県の熊野三山に祀られる神々である熊野権現を祀る信仰だそうです。
※熊野三山は「熊野本宮大社」、「熊野速玉大社」、「熊野那智大社」の3つの神社の総称です

熊野信仰では八咫烏(やたがらす)が神使とされており、社務所では八咫烏のおみくじが授与されているそうです。

写真で見たのですが、これがなんとも可愛らしい。

こちらでは紹介できませんが、公式Twitterアカウントがあるので、気になった方はぜひご覧ください。

熊野町は板橋区ですが、池袋に近いのが特徴です。

最寄り駅の北池袋駅からは徒歩14分、池袋駅からも徒歩20分圏内という場所に位置しています。

そして、熊野町ジャンクションは熊野町熊野神社の目の前にあります。

池袋本町にあるドン・キホーテ北池袋店の駐車場は収容台数が多く、徒歩3分という位置にあるため、アクセス良好です。(残念ながらバイクの駐輪場はありません)

撮影に行く場合は自家用車、公共交通機関、どちらのアクセスもおすすめできます。

ジャンクションの撮影自体は物足りなさを感じる

熊野町ジャンクションの分岐点は1箇所のみで主な撮影地点は交差点の池袋側と歩道橋です。

そのため、構図のバリエーションはあまりありません。

ここからは撮影した写真を紹介します。

まずは川越街道の交差点から分岐点を撮影した写真です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SONY FE24-105mm F4 G OSS SEL24105G
撮影モード:夜景
ホワイトバランス:電球
シャッタースピード:40秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:24mm
レンズフィルター:なし

補足

川越街道は交通量が多く、レーザー撮影には困りません。

いつも使用している14mmの広角レンズでは画角が広すぎたので、24−105mmの標準ズームレンズで撮影しました。

道路を渡って中央分離帯の前から撮影した一枚です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SONY FE24-105mm F4 G OSS SEL24105G
撮影モード:夜景
ホワイトバランス:電球
シャッタースピード:20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:24mm
レンズフィルター:なし

補足

中央分離帯の前には幅1.5m〜2m程のスペースがあります。

このスペースから撮影すると歩行者の導線の妨げにはなりません。

とは言え、目の前には車が走っており、柵などもないので十分気をつけながら撮影しましょう。

続いて、池袋と池袋本町を結ぶ歩道橋の上から撮影した一枚です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SONY FE24-105mm F4 G OSS SEL24105G
撮影モード:夜景
ホワイトバランス:電球
シャッタースピード:20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:24mm
レンズフィルター:KANI LPRF

補足

タイミングが合えば右折者同士のレーザーが撮影できます。

照明がかなり"オレンジがかった光"なので、LPRFフィルターを装着し、色味を変えています。

歩行者はそれなりに通り、歩行中はかなり揺れるのでタイミングがやや難しいです。

歩道橋の道幅は3〜4m程しかないので、なるべく端に寄って撮影することを心がけましょう。

最後は熊野町と池袋本町の間にある中央分離帯から北に向かって撮影した一枚です。

カメラ:SONY α7RIII
レンズ:SIGMA 14mm F1.8 DG HSM
撮影モード:夜景
ホワイトバランス:電球
シャッタースピード:20秒
絞り値:F11
ISO感度:100
焦点距離:14mm
レンズフィルター:なし

補足

真っ直ぐと放射状に伸びる道路が気になり、撮影しました。

中央分離帯の道幅は4〜5m程ありますが、通行者もそこそこ多いので、気をつけながら撮影しましょう。

今回の撮影は以上です。

撮影で使用した機材

参考までに今回の撮影で使用した機材を紹介します。

カメラ(SONY α7R3 ILCE-7RM3A)

 

レンズ(SIGMA Art 14mm F1.8 DG HSM)

【SIGMA】Art 14mm F1.8 DG HSM(ソニーEマウント用/フルサイズ対応)

 

レンズ(SONY FE24-105mm F4 G OSS SEL24105G)

 

レンズフィルター(KANI LPRF 150mm×150mm)

 

L字ブラケット(SmallRig SONY α7III/α7M3/α7RIII/α9 L-ブラケットキット)

【SmallRig】SONY α7III/α7M3/α7RIII/α9 L-ブラケットキット

 

レンズサポートプレート(Leofoto NR-140 多目的スライドプレート)

 

三脚(Velbon UTC 53II AS)

 

シャッターレリーズ(ロワジャパン RM-VPR1)

 

総合評価

熊野町ジャンクションの総合評価は以下の通りです。

項目 評価 コメント
美しさ ★★★ 建造物としての美しさは平均的です。
光条 ★★ それほど多くの光条が撮影できないため、低評価です。
レーザー(光跡) ★★★★ 川越街道の交通量は多く、歩道橋からはたがい違いにカーブするレーザーが撮影できるため高評価です。
構図のバリエーション ★★ 構図のバリエーションはあまりないため低評価です。
穴場感 ★★ 人の往来は多く、低評価です。
アクセスの良さ ★★★ 最寄り駅からは徒歩14分という立地にあり、平均的です。
おすすめレンズ 標準レンズ、広角レンズ
総合点 16点/30点 撮影スポットとしてあまりおすすめできないジャンクションです。

分岐点が1つだけということもあり、熊野町ジャンクションの撮影は物足りなく感じます。

熊野町ジャンクションと池袋ジャンクション(非公式名称)は割と近くにあるので、あわせて撮影することをおすすめします。

立体交差とそびえ立つサンシャイン60ビルが美しい。池袋ジャンクション

続きを見る

撮影地点について

最後に撮影地点を紹介します。

熊野町ジャンクションの主な撮影地点は川越街道の交差点と歩道橋になります。

道幅は広くありませんが、歩道橋以外は通行者の導線の妨げになることはないでしょう。

アクセス

公共交通機関でアクセスする場合

・東武東上線「北池袋」駅から徒歩14分

車・バイクでアクセスする場合

お手持ちのナビをお使いください。

駐車場・駐輪場(バイク)情報

駐車場

ドン・キホーテ北池袋店駐車場から徒歩1分(収容台数165台)
タイムズ中丸町第2から徒歩1分(収容台数5台)

駐輪場(バイク)

付近に駐輪場がないため、歩道に駐車することになります。
※管理についてはあくまでも自己責任でお願いします

周辺設備情報

コンビニ

セブンイレブン 池袋4丁目店
ミニストップ 板橋中丸店

トイレ

ドン・キホーテ北池袋店のトイレを利用することができます。

終わりに

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

もしこの記事を読んでジャンクション撮影にほんの少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

以下のページでジャンクション撮影スポットの記事一覧が見れます。

興味がありましたらご覧ください。

ジャンクション撮影スポットの記事

また、今後もこのブログをお読みいただけると、これ以上嬉しいことはありません。

あなたの写真ライフがより楽しく、より充実しますように。

それではまた!

  • この記事を書いた人

SHIN

北海道出身、千葉県在住。関東を中心に朝日・夕陽・ジャンクションなどを撮影しているフォトブロガーです。ブログでは撮影スポットやストックフォトの紹介記事などを書いています。X、Instagramで撮影した写真を投稿しているのでフォローいただけると嬉しいです。

-ジャンクション
-, , , ,

© 2024 渡り鳥のように